「自社の仕組みは、
自分たちで育てられる」
その選択肢を、すべての中小企業に。
OSSとAIの力で、
自社に最適な仕組みを誰もが柔軟に育てられる世界をつくる。
代表メッセージ
世界にささやかに貢献する。
そして、ちょっと自慢したくなる、
思わずニヤッとしてしまうようなプロダクトを一緒に作りませんか?
たくさんのシステムを見てきましたが、
ERPNextは、その自由度とオープンソースの精神により、最高の発射台になり得ると確信しています。
ともに悩み、手を動かし、育てるための「伴走者」として、
MyHatchは、あなたの横で支えるパートナーでありたい。
岡本 洋平
MyHatch代表
システムエンジニア/ 公認会計士 / 電気工事士Ⅱ種
MyHatchの特徴・強み
他のインテグレータとは異なる、MyHatch独自のアプローチと強みをご紹介します
OSSを"育てる"時代の、伴走型インテグレータ
単なる導入支援ではなく、お客様と一緒にシステムを成長させていく長期的なパートナーシップを提供します。作って終わりではなく、共に育て続ける関係性を大切にしています。
ノーコードからAIコーディングまで。自社開発力を支える技術支援
最新の開発手法とAI技術を活用し、お客様の技術力向上もサポートする包括的な技術支援を行います。内製化への道筋も一緒に描きます。
ERPNext専門の低コスト導入&継続運用ノウハウ
長年の経験に基づく効率的な導入プロセスと運用ノウハウで、コストを抑えながら最大の効果を実現します。段階的導入で安心してスタートできます。
サービス提供フロー
段階的で安心できるアプローチで、お客様の成功を確実にサポートします
検証ステップ
課題ヒアリング → Fit&Gap → OSSプロトタイプ
このサイクルを数回繰り返し、最適解を見つけます
グラデーション移行
旧システムからERPNextへの段階的移行
範囲を徐々に広げながら、リスクを最小化して移行を進めます
継続的改善・運用支援
都度Fit&Gapで微修正・課題解決
一緒に育てる運用支援で、システムを持続的に成長させます
会社概要
基本情報
事業内容
ERP導入支援
OSSコンサルティング
システム開発・カスタマイズ
運用保守・サポート
社名の由来
MyHatch = "私の孵化装置"
=「仕組みが育つ場所」
お客様の仕組みが孵化し、成長していく場所でありたい。
そんな想いを込めて、MyHatchと名付けました。
実績・経験
主な経験・プロジェクト
語学・資格・スキル
語学
TOEIC 910点 ビジネスレベル英会話
オフショア開発(フィリピン、ベトナムチーム)
資格
公認会計士
G検定(2023年12月)
プログラミング
Python (Paiza試験 S級 2018年)
JavaScript(React/Next.js)
PHP(Laravel)
強化学習(MCTS+DQN)データ分析
ERPNext(2018年頃~)
あなたの会社の「仕組み化」を
一緒に始めませんか?
無料相談では、お客様の現在の課題をお聞きし、ERPNextがどのように解決できるかを具体的にご提案します。
まずはお気軽にご相談ください。専門家が丁寧にお答えします。
✅ 導入前のFit&Gap分析も無料 ✅ オンライン対応OK ✅ 毎週火・木開催
✅ 非営業の技術者が対応 ✅ 強引な営業は一切なし